2024/01/17 12:37
サラマッスズブ!Саламатсызбы !(キルギス語でこんにちは)
〈キルギス現地のスタディーツアー〉を開催いたしました!
今回は現地での様子や詳細をみなさんにお伝えします。
今回、参加者の方にはアラキイズ(羊毛の絨毯)づくりを体験していただきました。 ОЙМО初の取り組みということもあり、ワクワク感とドキドキが入り混じったツアーでした。
ビシュケク市内からの日帰りのスタディツアーで、ОЙМОの職人が活動している現場を実際に訪れることが目的です。 実際の活動を見学し、ОЙМОが解決したい課題や商品制作の過程、制作の方法を学びます。 また、通常の観光旅行では行けないような場所へ足を運び、旅行したことのある国や地域でも異なる側面を見ることができます。
今回のツアープログラムの内容
・ОЙМОの活動目的、オイモ(柄・模様)の持つ意味を理解する
・アラキイズがどのように作られるのかを体験する
実際に羊毛のゴミを取る工程を体験したり、
模様を作り絨毯を固める工程を
参加者のみなさんで一致団結しておこないました。

日本からのご参加もお待ちしております!
キルギスの伝統文化を肌で感じ、
人と触れ合い、
最高の思い出をつくりませんか?

___
ОЙМО from Kyrgyzstan
2021年に発足したキルギスのブランド
私たちОЙМОは、キルギスの素晴らしい文化を継承していく「人」や「人」の想いを見つけ、
育み、残していくために、
現地のキルギスの女性や職人と一緒に商品を作っています。
ブランドコンセプトは「キルギスをもっと身近に」。
日常生活で使えるモダンなデザインにアップデートしながら、
キルギスの伝統を守ることを目指しています。